オーランドにおけるアジア系食品のデパート「東方市場」
アメリカフロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド。
世界最大級のディズニーリゾートで一年間働くことのできるCRプログラムですが、一年間海外に住むとどうしても日本食が恋しくなりますね。
以前こちらの記事で、オーランドで買える日本食材をまとめてみました。
今回はCR生の食の心のオアシス、アジアンマーケットをご紹介します。
※正式名称は「東方市場」です。
アジアンマーケットはディズニーエリアから車で20分ほどかかるので、Uberやタクシーやレンタカーなどで行くのがオススメなのですが、寮から月に2〜3回バスが出ています。
最近は中華系のインターン生が多いので、バスの台数や便も増えたようです。
そのバスが出る日に半日出勤だったり、休みだったりすると良いのですが、うまい具合に全然被らない場合もあります。
その時は寮のバスでWalmartまで行って、そこからUberを使うと若干安く行けます。
そんな東方市場ですが、CR期間中に一度ぐらいは足を運ぶ価値があるんじゃないかと思います。
それは
- 1、何と言っても日本食材の種類が豊富
- 2、野菜が充実している
- 3、肉や魚介類が安い
- 4、米を10キロ単位でまとめ買いできる
- 5、便利な台所用品が手に入る
- 6、美味しいラーメン屋が近くにある
- 番外編:最高に美味しいチーズケーキが隣のパン屋で手に入る
- 関連記事っぽいもの
というところです。
詳しく解説を。
1、何と言っても日本食材の種類が豊富
豊富です!!これは声を大にして言います。
普通に日本のスーパーで売られているレベルのものはそろいます。カレールウ、炒め物の元、すしのこ、味噌、ごま油…まあ、暮らすのに不自由しない程度のものなら何でもそろいます。
お菓子もたくさん種類が揃っていますよ。しかも日本館のマーチャンで買うより3割ぐらい安いです。
2、野菜が充実している
アメリカで野菜っていうと、キューカンバーにパプリカにトマトにポテトにセロリ。ってそんなもんです!
ま、厳密にはシイタケとかアボカドとかも買えますし、たまに白菜なんかも置いてあったりします!が!!!白菜は一個(しかも小さい)が6ドルぐらいします!
田舎者の私は白菜一個が平均価格200円で過ごしているので、目玉が飛び出るほど高価なものに感じてしまいます。
そして、ウォルマートやパブリックスなどのアメリカのスーパーに圧倒的に”ない”もの…それは……
根菜、でございます。
ゴボウとか大根ね、そういったものが少ないんですよ。ちなみにホールフーズにはあります。高級志向やからね。
さておき、根菜の良いところはお通じが良くなるというところ!
アメリカ生活は結構便秘がちになるそうなので、根菜は最高のお腹の味方です!
あと、日本のサツマイモも売られていて、サシャ(進撃の巨人を読もう!)のような芋女には嬉しいところ!
全体を濡らしてアルミに包んでオーブンで90分も焼けば立派なフカした芋の出来上がりです!
3、肉や魚介類が安い
これは量り売りされていたりするんですけど、結構良い肉が安価で手に入ります。
個人的にはトンカツとかに使う豚ロースや、海鮮類だと大きなホタテを買っても結構安いんです。half poundで買うと処理もしやすいです。
もちろん肉や魚介類なんてWalmartやPublixでも手に入りますけど、美味しさと鮮度が違うなと。何より安いんですよ…。
ちなみに量り売りのところには、ほぼ中国語しか通じないオジさんが対応してくれる確率が高いです。でもまあ何とかなります!
4、米を10キロ単位でまとめ買いできる
まあ、「米は三越の休憩室で手に入るので、別にそんなに買わなくてもいいのでは…?」という方もいらっしゃいますよね。
でも家に炊飯器があって、頻繁にご飯を炊くことができる環境なら、米はある程度まとめて買っておいたほうがお得です。(Walmartでは最高でも5kの「錦米」しか売ってないと思います。)
ちなみに米の種類も、アメリカでは一般的な「錦米」の他にも「牡丹」というブランドのお米や日本のお米もあります。「錦米」も「牡丹」も美味しかったですよ。
ついでに炊飯器が比較的安く手に入るのもこの東方市場の良いところ。
CRプログラム期間初旬なら、投資としては良いお買い物かと思います。
5、便利な台所用品が手に入る
これはもう本当にいいところなのですが、日本で使い慣れた台所用品が手に入るんですよ。
- 菜箸
- 木ベラ
- お椀
そういう、「普通に」私たちが使っていた台所用品が手に入るのは嬉しいです。
6、美味しいラーメン屋が近くにある
お買い物のあとは美味しいラーメン屋でホッと一息しましょう!
このお店の詳細はまた改めて書きます。
番外編:最高に美味しいチーズケーキが隣のパン屋で手に入る
これはここに書いた通りですね。安くてとても美味いです。
いろいろなものが揃う東方市場。私も何度か足をはこびましたが、思い出の場所の一つです。
最後に入店の際の注意点だけ一つ申し上げておきます。
店内がめっっっちゃ臭いです!!臭い…?いや違うな、なんかこう、独特な匂いがします。
なんとも形容しがたい匂いです。私は割と平気でしたが、一緒に行った同期は目を回していました。おそらくこの系統の匂いは、慣れる人と慣れない人がいます。
ちなみに、東方市場へ行って
「ヒャッハー!食料だぜえ!!!!」
と北斗の拳に出てくる肩パットのすげえモブキャラよろしく喜ぶ人は、だいたい”自炊出来る人”、もしくは”出来る限り自炊したい人”です。
「自炊?なにそれ美味しいの?」
「うわ、自炊なんてできないし、時間の無駄。絶対しねーわ…。」
という方は、店内の匂いを嗅ぎながらお菓子とインスタントラーメン買って、店外のサッポロラーメン食を食べるコースがオススメです。
とりあえず一回行くだけでも本当にオススメです。
皆さんも良い日本食ライフを…!
関連記事っぽいもの
↑オーランドで気軽に行ける日本食屋さん
↑おすすめのカフェ&ケーキ屋さん