CRプログラム、どこの寮がどう違うの…?【2017年2月24日追記】
アメリカ・フロリダ州のオーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールドで一年間働くことのできる、CRプログラムについてのブログです。
こんにちは。hanaeです。
CRプログラムの大半を過ごす”住まい”。CRプログラムではディズニーで働く人専用の寮(こちらではHousingと呼んでいます。)に住むことが義務付けられていますので、皆さんこのDisney Housingにて生活を行います。
今回はその寮に関するお話。
- 寮の種類は4種類あります
- Vista Way
- The Commons
- Chatham Square
- Patterson Court
- まとめ:とはいえ、どこに振り分けられるのかは本当に運任せ!
- 寮に関してはこちらの記事でも書きました
寮の種類は4種類あります
ディズニーが用意してくれている寮は全部で4種類あります。
- Vista Way(通称:ビスタ)
- The Commons(通称:コモンズ)
- Chatham Square(通称:チャタム)
- Patterson Court(通称:パタ、もしくはパタソン)
懐かしいですね。ちなみに、一番歴史のある順に並べてみました。
かつてのCR生に話を聞くと、今パターソンがあるところは空き地だったとか、そんな話も聞くことができました。
では、それぞれの寮の特徴を挙げていきましょう。
Vista Way
一番歴史のある寮。寮の敷地面積が全体的にとにかく広い!!
各リゾートへの通勤バスも必ずここで止まるので、通勤にはとても便利。
535号線という大きな通りにも面しているので、付近にスーパーやレストランなどの施設も多いです。
ここがGOOD!
ラーニングセンターがあって、落ち着いた環境で勉強できる
ディズニーセンターがあるので、書類や手続きが簡単に行える(在住証明証などの発行)
どのバスも必ず止まるので、通勤には不便しない
歩いてすぐ近くにドラッグストアWalgreensがある
徒歩圏内にスタバやレストラン、バーなどが揃っている
ここがBAD!
建物が全体的に古い
部屋にもよるが、お手洗いが少ない部屋がある
エプコットに通勤するCバスの停留所が最後になるので、通勤ラッシュ時に座りにくい
The Commons
二番目に歴史のある寮。
イメージとしては「縦長」な敷地。目の前にアウトレットがあって、買い物には不便しない。
ここがGOOD!
部屋に洗濯機が付いている部屋もある
クラブハウスのレクリエーション用のホールがあり、空いていればいつでも借りられる(一番最初にオリエンテーションした部屋ね)
目の前にアウトレットがあるので、買い物に行きやすい
徒歩圏内にカフェがある
国際部屋になる可能性が高め
ここがBAD!
寮がバス停から遠い部屋になると本当に遠い
通勤バスが止まらないものもある(その場合はチャタムに徒歩移動しなければいけない…)
Chatham Square
あまりお邪魔したことがないので、イマイチ良さと悪さがわかりにくい寮。住んでいる方、どなたか教えて下さい。
ですが、住んでいる人からの不平不満は特に聞かなかったので、全体的に良い寮なのかも。
ここがGOOD!
ディズニーセンターがあるので、必要な書類の手続きが簡単に行える(在住証明証の発行など)
どのバスも必ず止まる
エプコットへのCバスが一番最初に停まる所なので、座れる確率が非常に高い
ディズニー社員向けイベントが多く開催されている
ここがBAD!
全体的に広いので、バス停から遠い部屋になると移動が大変
Patterson Court
一番新しいパターソン。寮の敷地面積もそんなに広くなく、全体をゆっくり回れば気軽な散歩コースになる程度です。
ここがGOOD!
新しいので全体的に部屋が綺麗
徒歩圏内にスーパーがあり、買い出しに便利
全体的に敷地が狭いので、ゲートまでの距離をあまり感じない
ここがBAD!
通勤バスが止まらない(停留所がないので、チャタムまで歩く必要がある)
ディズニー社員向けイベントが開催されない
ジムが狭い
まとめ:とはいえ、どこに振り分けられるのかは本当に運任せ!
私はパターソンに住んでいました。「パター村」って変換するのが好きでした。
住んでいて不満もなかったですが…ただまあ強いて言うなら、通勤バスのこと以外は特に不満はなかったですね。不満があるとは言っても、バス停までも歩いても3分かからない程度ですから。
私は「パターソンが新しい!」という情報を聞いていたので、一応希望をパターソンにしていました。ですが、希望が通ってパターソンになったのかと言われると必ずしもそうでないだろうし…と思ったりもします。
どこが良い寮なのか…は、本当にその人の基準によりけりです。ただ、お風呂にゆっくり入りたいならビスタはちょっとバスタブが汚いから嫌だったな…という声もあったり…。でも、もしかしたら綺麗になっているかもしれないですしね!
寮の割り振り…こればっかりは、運です!
住めば都と言いますから、ここは楽しみに待つことにしましょう!
ち・な・み・に!
寮の振り分けが分かるタイミングは、オーランド空港に到着した後です!お楽しみに!
寮に関してはこちらの記事でも書きました
↑寮についている洗濯機について書きました。
↑寮から行ける日本食が食べられるお店を書いてみました。
↑寮は基本自炊なので…。