CRプログラム生のブログご紹介【2017年3月28日更新】
こんにちは、hanaeです!
こちらはCRプログラム生のブログのご紹介をしていくページです。
随時更新してまいります。
<最終更新日:2017年3月28日>
現役CRプログラム生ブログ
Just do it
まずこの力強いブログタイトルに惹かれますよね。riririさんは2016年9月に渡米されたCR生さんです!
riririさんは渡米後旅行にも行かれており、その様子も素敵な写真とともにご紹介されています。ユニバでNE-YOのコンサートを見られたりと、オーランド生活をエンジョイされています!
riririさんの配属は「鉄板江戸」のサーバーさん。「鉄板江戸」は日本館の中でも最も高い売り上げを誇るお店です。忙しさもさることながら働く人も多いので本当に大変なセクションですが、たくさんのゲストと接することのできる職場とも言えます。
「鉄板江戸のサーバーになりたい!」「どんな職場か聞いてみたい!」
そう思われたら是非riririさんのブログを読んでみてください!
よこっちょのアメリカCR生活気まぐれブログ
2017年1月渡米のよこっちょさんのブログです。
よこっちょさんからは渡米前にご連絡を頂いたこともあり、渡米後は今のCR生の生活についても教えていただきました。
CRブログはアメブロが多い中、よこっちょさんははてなブログで書かれています。
記事の作り込みも丁寧で読みやすく、最新情報もあり、とても参考になると思います。なにより、よこっちょさんご自身の経歴が豊富!よこっちょさんの幅の広さがうかがえる記事が面白いです。
よこっちょさんはマーチャンダイズ・ピックアパールの配属です。
マーチャンに興味のある方は必見のブログです。
Live a dream life♡
2017年3月渡米のSeikaさんのブログです。
Seikaさんもマーチャンダイズ配属なので、今年のCRブログはマーチャンが多い年になるのかな?!と勝手に思ったりしています。
Seikaさんはご親戚がアメリカに住まれていることもあり、アメリカで住みたいがそれは難しい…という厳しい現実も身近に感じられていたようですね。
更新頻度が高く、親しみやすい文体で書かれてます。Seikaさんはインスタもされているので画像を通じてのCRプログラムの様子が分かりやすく伝わってきます。
よこっちょさんに続き、Seikaさんもピックアパールの配属!楽しそうなSeikaさんの日常をぜひご覧になってください。
Wishes!!!
2017年1月渡米のChiakiさんのブログです。
Chiakiさんのブログを見て驚くのはサイトのデザイン性の高さ!CRプログでワードプレスをつかって編集されている方に初めてお目にかかりました。サイト内で使われている写真もディズニーオフィシャルフォトかしら…?!と思うほどの美しさです。
大学生協のDisney Youth College Programのことも書かれていますし、選考のことも分かりやすく書かれております。
Chiakiさんはダイニングの花形とも言える、着物姿が印象的なゲストサービスの配属です。
ゲストサービスの仕事、ダイニングに興味のある方は是非ご覧になってください!
卒業されたCRプログラム生ブログ
Dream goes on!
2016年1月に帰国されたHikariさんのブログです。
Hikariさんは私と同期で東京ダイニングで一緒に働いていました。東京ダイニングサーバーのブログは本当に数が少ないので、とても貴重な情報源になると思います。
Hikariさんは現在アメリカに住まれており、グリーンカードのことやアメリカで居住されることも書かれています。
東京ダインングサーバーとしてのブログ、そしてアメリカ生活など、Hikariさんだけしか発信できない情報が盛りだくさんです。
CRプログラムにとどまらずアメリカ生活に興味のある方は必見のブログです!
ありがとうでミラクルを起こす!
2016年4月帰国のぴくみんさんのブログです。
私のブログでも何回かぴくみんさんの書かれた記事をシェアさせていただいています。同期と一ヶ月ほど遅れて渡米されたり、救急車で運ばれたり…とレアな体験をされています。
レアな体験の記事ももちろん面白いのですが、ぴくみんさんのブログの素敵なところ、それは温かい人柄が伝わってくる文面です。
鉄板江戸のサーバーとして激務をこなされていたぴくみんさん。
帰国後も更新を続けられています。
Be Lady Asa...
2016年4月帰国のLady Asaさん…もといAsamiさんのブログです。
Asamiさんのブログは読まれている方も多いですし検索でもすぐ出てきますので、ご存知の方も多いかと思います。
Asamiさんはダイニング配属で寿司シェフをされていました。Asamiさんは私の直接一つ下の後輩にあたり、彼女とは一緒に働いていました。
Asamiさんは帰国されてからも熱心にブログの更新をされていますし、CRプログラムを受けたい方に対して相談などにも乗っているそうです。
現在のお勤めの、外資のお仕事の様子も細かく書かれています。CRプログラム卒業後の進路や外資の仕事に興味のある方はぜひ読んでみて下さい。
Ayane♡♡ in Walt Disney World
2017年4月帰国のAyaneさんのブログです。
Ayaneさんのブログの素敵なところは、何と言っても写真の多さ!また写真の撮り方も非常にお上手で、見ててワクワクするような写真がいっぱいです。
そして、Ayaneさんのブログは「CRに行くから始めました!」というものではなく、CRに行かれる前からずーーーーっと続けておられるブログなんですね。まさにAyaneさんの人生の日記帳とも言える、見ごたえのあるブログです。
ゲストサービスとして働かれていたことも詳しく書かれています。ゲストサービス希望の方は必見です!
Be Our Guest〜ゲスサーの優雅な日常〜
このブログは書き手が一人ではなく、複数名で運営されているブログなのです。この手法は初めて見ました…面白いですね!
書かれている皆さんは、2016年の3月渡米組のゲストサービスの皆さんです。
(主にともみさんが頑張って更新されているようです。)
このブログも写真が多くて、また写真の撮り方がお上手!ゲストサービスの方って、写真撮るのが上手い方がなるのかしら?!と思ってしまいそうなほどです。
ゲストサービス希望の渡米前の皆さん、新しい視点で書かれたこちらのブログも、是非お読みになってくださいね。
★ブログリンクページ